杉並区内の主に高齢者を介護する方が集う

「介護者の会」の運営を応援・支援しています。



更新履歴

2022年6月07

 NEW 「協働事業」更新

 


  コロナ禍により、介護者の会、カフェの

  開催に制限が生じ、会場や時間が変更、

  休止となる会があります。

  ご迷惑をお掛け致しますが、

  杉並介護者応援団事務局まで

  お問合わせの上ご参加下さい。

  ☎070-5360-3763 


NEW お知らせ NEW

【介護者のお悩み相談受付ます!】

  お話しする事で抱えたストレスを

  発散しませんか!

  お気軽にお電話下さい。

~受付時間~

月曜日~金曜日 午前10時~午後3時

電話:03-6768-1322

(NPO法人杉並介護者応援団)

 



杉並介護者応援団の日々の活動情報

応援団が運営するゆうゆう高円寺東館



new近日開催行事

 近況報告

 

9月19日開催された、

介護者ひろば~「ヤングケアラー」求められる「気づき」「つながり」「支え」~

毎年、介護者支援活動の一環として、行なっている介護者ひろば(区からの委託事業)今年度は、多様な介護 ~ヤングケアラー~と題して、杉並区役所会議室にて、お二人の講師をお招きして講演が行われました。

 

講演①:独自にヤングケアラーの調査研究を行ったNPO法人代表理事川内潤氏から、調査に取り組んだ理由や経緯、調査結果についての報告。

共働きが当たり前になり、同居家族の介護負担が増えた結果、介護が育児、仕事、家事、趣味などいろいろな所に影響を及ぼす。そのなかに置かれた子供たちがヤングケアラーとなり、自由な発達、自己肯定感を育む時期に家庭環境に規制され、家庭から独立できず、介護中だけでなく、介護後までも困難を抱え続けるリスクがある。家族も周囲も気づき、支援を考える必要があるとの提言を頂きました。

 

講演②:16年3か月にわたる奥様の介護経験を持つ岡山大学教授の本村昌文氏より、若くして、介護を担い、看取りを迎えられたご自身の体験と今の思いを語って頂きました。多くの参加者から深い感銘を受けたとの感想を頂きました。



★ゆうゆう館からのお知らせ★
マスクの着用、手指の消毒、入口での検温をお願いしております。また、協働事業参加の方にも、お名前、ご連絡先を伺います事をご了承下さい。その他、換気や部屋毎の定員の遵守など、区の基準による感染対策にご理解とご協力をお願い申し上げます。今後も状況の変化により、急な変更の可能性もありますが、ご理解下さいますようお願い致します。